以下をやります。
ユーザーを作る
Linuxbrew を入れる
fish shell を入れる
ちなみにマシンはAmazonLinux2です。
ユーザーを作る
自分(ここではnju33)ユーザーを作ります。パスワードも設定しておきます。
sudo useradd -G wheel nju33
sudo passwd nju33そして、sudoが使えるようにvisudoで以下の行のコメントを外しておきます。(# を消す)
# %wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALLLinuxbrew を入れる
公式サイトにかかれている以下のインストールコマンドを実行します。
sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Linuxbrew/install/master/install.sh)"
# ==> This script will install:
# /home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/brew
# /home/linuxbrew/.linuxbrew/share/doc/homebrew
# ...おそらく/home/linuxbrewができたと思います。今のところ/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/brewでbrewコマンドを使います。
fish shell を入れる
以下でfishをインストールします。
/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/brew instaill fish
# ==> Installing dependencies for hello: patchelf, zlib, binutils, linux-headers, glibc, m4, gmp, mpfr, libmpc, isl@0.18 and gcc
# ==> Installing hello dependency: patchelfそしてfishを使いたいユーザーの~/.config/fish/fish.configを以下の内容にします。まず~/.config/fish/を作ります。
mkdir -p ~/.config/fishそしてviなどで以下のようにファイルを作ります。これでbrewとそれを使ってインストールしたものへのパスが通り使えるようになります。
set -x HOMEBREW_PREFIX /home/linuxbrew/.linuxbrew
set -x HOMEBREW_CELLAR /home/linuxbrew/.linuxbrew/Cellar
set -x HOMEBREW_REPOSITORY /home/linuxbrew/.linuxbrew/Homebrew
set -x PATH /home/linuxbrew/.linuxbrew/bin:/home/linuxbrew/.linuxbrew/sbin $PATH
set -x MANPATH /home/linuxbrew/.linuxbrew/share/man $MANPATH
set -x INFOPATH /home/linuxbrew/.linuxbrew/share/info $INFOPATHデフォルトシェルを fish shell にする
そのユーザーでログインした時にfishで始められるようにします。それにはまず、/etc/shellsにfishのbinまでのパスを追加してあげます。
sudo viなどで/etc/shellsを開いて、以下の一行を追加します。
/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/fishchsh -lで上の一行が増えていれば大丈夫です。
chsh -s [chsh -l 結果のどれか]でそのユーザーのデフォルトシェルを切り替えられます。ではfishに変えます。
chsh -s /home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/fish
# Changing shell for nju33.
# Password:
# Shell changed.ここまで終わったらログインし直します。
おまけ oh-my-fish を入れる
ログインし直すと、brewやfishなどが使えるようになっていると思います。(もし、使えない場合は.config/fish/config.fishを確認してください)
fishが使えるのでoh-my-fish推奨の以下でただ入れることができます。
curl -L https://get.oh-my.fish | fish僕が好きなedenテーマも入れます。
omf install eden
# Updating https://github.com/oh-my-fish/packages-main master... Done!
# Installing package eden
# ✔ eden successfully installed.