以下の流れで行います。

  1. Docker イメージ作成

  2. 必要ならタグ付け

  3. DockerHub へプッシュ

Docker イメージ作成

今回はDockerfileからイメージを作ります。ただDockerfileの中身については触れません。

Dockerfileからイメージを作るにはdocker build <dir> -t <image-name>コマンドでできます。例えば、

docker build . -t nju33/foo
# 現在いるディレクトリのDockerfileから
# `nju33/foo`イメージを作る

作れたかは以下のようなコマンドで表示されるかどうかで確認できます。

docker images | grep nju33/foo
nju33/foo ... latest

ちなみにデフォルトではlatestタグが付いています。

タグを付ける

latest以外でプッシュしたい(例えばバージョンを付けたりしたい)時は、docker tag <元イメージ> <作りたいイメージ>で付けたいタグを付ける必要があります。例えば今回バージョン0.0.1を付けたいという場合は、

docker tag nju33/foo nju33/foo:0.0.1
# ログはなし

でできます。ログが何も出力されないので分かりづらいですが、ちゃんとタグが付けれたかは先ほどと同じコマンドで確認できます。

docker images | grep nju33/foo
nju33/foo ... 0.0.1

DockerHub へプッシュ

これは楽勝です。docker push <イメージ名>を実行するだけです。

例えば以下のように実行すればlatest0.0.12つをプッシュすることができます。

docker push nju33/foo
docker push nju33/foo:0.0.1

JavaScript で飯食べたい歴約 5 年、 純( nju33 ) によるノートサイトです。

このサイトではドリンク代や奨学金返済の為、広告などを貼らせて頂いてますがご了承ください。

Change Log