\watchコマンドを使います。SQL文; \watch 2のように実行すると SQL 文を2秒毎に実行してくれます。
watchコマンドを確認する
ターミナルを2つ開いて以下のようにして見てみます。テーブルはfooという名前のものを使います。
テーブルに3秒毎に
insertするテーブルの最新1件を2秒毎に表示する
準備
とりあえず以下でfooを作ります。
create table foo (
id serial primary key not null
);1番目の方では以下でinsertを走らせます。\watch 3で3秒毎走らせるということになります。
ちなみにdefault valuesはすべてのカラムでデフォルト値を使うということになるのでvaluesを省略できます、
insert into foo default values; \watch 32番目の方では以下でselectを走らせます。
select * from foo order by id desc limit 1; \watch 2これで3秒毎に新しいidのデータが増えていくので、その度selectで取得するデータも変わるはずです。
実行結果
右が1です。左側には1,2回毎に新しいレコードが表示されています。(\xで縦表示にしています)
色々と結果を見ながらいじりたい時に便利だと思います。
